雑記-8 ~サマーチャレンジ~

去年お世話になったので紹介。

KEKサマーチャレンジ
↑新タブで開きます。

今回で5回目になるそうです。私は4回目に参加しました。
リンク先に前回参加者の感想のページがあり、日本語でおk状態の私の文も載ってます^^

参加して最も印象的だったのは、やはり実験ですね。
大学で行われる実験の多くは、テキストに書かれたように装置を組み立て、測定を行なっていればどうにでもなるものだと思います。よくも悪くもテキスト通りです。
サマチャで行われた実験は(少なくとも私たちの班が行ったものは)、テキストには概要しか書いてありませんでした。もちろん作るべき装置の概要や、測定原理はしっかりと説明されています。しかし、測定については「○○を測定してみよう」だけで、どのように測定すべきかは自分たちで考える必要がありました。
最終的には他の班の前で発表するのですが、その準備にものすごい時間がかかりました。スライド作りから発表の練習まで、前日は徹夜で準備してました。
実験のサポートして頂いた先生方、TAの方々はとても親切に指導してくださりました。無知な私にもしっかりと指導していただき、本当に助かりました。徹夜した準備にも全て付き合っていただき、本当に頭があがりません。その甲斐あってか、発表は無難に乗り越えることができました。まあ、私は自分で作ったスライドへの質問の対応で無知を晒してしまいましたが・・・

また期間中、飲み会?のようなものが3回ありました。飲むのどれだけ好きなのかとw
一つ、素晴らしい点。指導してくださる先生方(どこかの教授たち)と色々お話できることです。私はそれまで大学の教授たちと話したことはほとんどありませんでした。話したとしてもちょっとした質問くらいでした。話してみると、あたりまえではありますが、普通のおじさんたちです。普段会えない先生方と話せるだけでも、参加する意味はありそうな気がします。もちろん他大学の物理好きとも知り合えますので、交友の和を広げたい方はぜひ。まあ、どうせ私には関係のない話ですよーだ(・ε・)
そして忘れてはいけないのは、指導してくださる方々、講義をしてくださる方々はスゴイ人たちである、ということです。私たちを指導してくださった先生方も、実はスゴイ人たちだったのだと後々気づきました。講義してくださった先生方はそれこそ名前をどっかで見たことあるような方々でした。今、原発関連のtweetで有名になtっている早野先生も講師の一人でした。

サマチャから得たものは多くあると思います。教授たちも普通の(ものすごい)人だと認識できたのはよかったです。まあ、今の研究室のボスとはあんまり話せないんですけどね・・・ちょっと萎縮しちゃって。
サマチャの期間ほど集中して物理をやるという経験も初めてでした。院に進む人だけでなく、就職予定の人も参加することで得られるものは多いと思いますよ。

もし今大学3年で申し込もうか迷っていいる人がいたら、迷わず申し込むことをお勧めします。
何よりタダですし。


にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ
にほんブログ村